関西ジャニーズJr.のユニット「なにわ男子」のデビュー日が11月12日に決定しましたね。
デビュー前から、グループでのcmや個人での活動があり、「見たことあるなぁ」と思う顔のメンバーもいると思います。
私自身も見たことあるメンバーもいますが、名前はもちろん。
何人で構成されたグループで、何歳ぐらいなのか知りません。
そんな「なにわ男子」のメンバー内での不仲説が話題になっているようです。
ジャニーズのグループ内での不仲説は付き物ですけどね〜。
メンバー内で、敬語を話すという関係性であり、道長が喧嘩した等の噂があるようですが、その噂が本当か調べてみたので最後までご覧くださいね。
\予約すると先着特典がもらえてお得!/
なにわ男子メンバー敬語の理由は何?
11月13日(土)ごご3時30分『#まだアプデしてないの?デビュー記念1時間SP』
企画は「7人連続ノーミスカラオケ」🎤デビューするグループならば先輩たちの曲は歌えて当然…なはず。
歌詞を間違えずに歌い切ることはできるのか⁉️#なにわ男子 7人の絆が試されます✨#なにわ男子デビュー記念アプデSP pic.twitter.com/Wym3SccPd8— 『まだアプデしてないの?』テレ朝公式 (@update_danshi) November 8, 2021
なにわ男子は年齢差があるグループのようです。
やはり年齢差があると上下関係があるのかもしれませんね。
ジャニーズは年齢関係なく入所順で先輩・後輩が決まっているような気がしますが、実際はどうなのでしょうか。
まずは、メンバーの名前と年齢をご紹介して行きたいと思います。
- 西畑大吾(にしはただいご)1997年1月9日(24歳)入所日2011年4月3日
- 大西流星(おおにしりゅうせい)2001年8月7日(20歳)入所日2012年7月14日
- 道枝駿佑(みちえだしゅんすけ)2002年7月25日(19歳)入所日2014年11月23日
- 髙橋恭平(たかはしきょうへい)2000年2月28日(21歳)入所日2014年11月23日
- 長尾謙杜(ながおけんと)2002年8月15日(19歳)入所日2014年11月23日
- 藤原丈一郎(ふじわらじょういちろう)1996年2月8日(25歳)入所日2004年2月21日※副リーダー
- 大橋和也(おおはしかずや)1997年8月9日(24歳)入所日2009年4月3日※リーダー
紹介した通り、「なにわ男子」は7名で編成されたグループのようです。
最年少・長尾謙杜くんと最年長・藤原丈一郎くんの歳の差は6歳差ですね。
例えると、小学1年生と中学1年生の差ということになりますね。
入所日は藤原くんが一番早くて、デビューまでは17年かかっています。
2014年入所の道枝くん、高橋くん、長尾くん、と藤原くんの入社日には10年の差がありますね。
入社してから、最短でもデビューまで7年かかっています。
やはりジャニーズは下積み期間が長いですね。
だからこそ、ファンを大事にするグループが多いのかもしれません。
このように、なにわ男子は歳の差のあるグループなので敬語だから不仲というわけではなく、社会人として年上に敬語を使っているように思えます。
次に、誰が誰に敬語を使っているのか詳しく説明していきますね。
- 大橋くん→藤原くんに敬語。
- 西畑くん→藤原くんに敬語。
- 高橋くん→藤原くん、大橋くん、西畑くんに敬語。
- 大西くん→藤原くん、大橋くんに敬語、西畑くんには半々。
- 道枝くん→藤原くん、大橋くん、西畑くんに敬語。
- 長尾くん→藤原くん、大橋くん、西畑くんには敬語。
年上組と言われるのは藤原くん、大橋くん、西畑くんです。
年下組と言われるのは高橋くん、大西くん、道枝くん、長尾くんです。
やはり、年下組と言われるメンバーはもちろん、年上組の中でも年齢が上・入所が先のメンバーには敬語を使っているようです。
しかし!
「なにわ男子敬語禁止令」がこの度、発令されたようです。
「なにわ男子」とデビューして活動して行く上で、風通しの良いグループにするためにも敬語は辞めようと4月発売のアイドル雑誌で西畑くんが言っています。
デビューして、グループでの活動が増えると敬語も少なくなるかもしれませんね。
なにわ男子最年長は誰?
先ほども説明しましたが、「なにわ男子」の最年長は、
みんなから敬語で話されている、藤原丈一郎くんです。
そんな、デビューまでの期間が17年9ヶ月と、“歴代最長“の藤原丈一郎くんについて、少し説明させてください。
元々、ジャニーズに憧れがあったわけではなく、母親に「オーディション受けたら5000円あげるから」の言葉に釣られて8歳の時にオーディションを受け、見事合格。
しかし、そこから17年9ヶ月…デビューの道はなかったようです。
その間、何度も挫折し、中学から高校、高校から大学、大学の後の進路を考えた3回、辞めようと思った。
と、ご本人がインタビューで答えていました。
約20人いた同期も現在はジャニーズwestの神山智洋だけになってしまい、その神山くんがグループを組んでデビューが決まったときは、悔しかったそうです。
その悔しさから、どうやったら追いつけるかを考え、きっかけになったのは大学進学だったようです。
大学の経営学科でマーケティングを学んで「どうして売れないのか、こうしたら売れる」と商品開発を学び、ジャニーズでも生かせるのでは、と考えたそうです。
商品を自分に置き換え、徹底的に分析したそうです。
たどり着いた答えは、大好きなお笑いと野球を極めることだったそうです。
その並々ならぬ努力で、入所して17年9か月にしてデビューを果たしたようです。
こんなは話を聞いたら、応援せずにはいられませんね~。
なにわ男子道長の不仲説は本当?
道枝のちょっとぎこちない笑顔が可愛すぎる!!!
しかも、不仲コンビやんか!!
センター分けでまじで1番好きなビジュと言っても過言ではない!!
#なにわ男子 #道枝駿佑 #Lilかんさい #西村拓哉 pic.twitter.com/IXRv5JRABU— R. (@_xo_mkt) September 13, 2021
メンバーのやり取りを見ている限りでは、不仲は見受けられないのですが、火のないところに煙は立たないというくらいですから、実際のところはどうなのでしょうか。
また、不仲説と言われる理由はなんでしょうか。
なにわ男子が不仲だと言われる理由として、
- メンバーの年齢・経験値に差があるので、メンバー間でのズレが生じている。
- ジャニーさんに即席で作られたグループだから。
という意見も出ているようです。
調べていくと噂に信憑性がなく、真実ではなさそうです。
次に、不仲説が出てしまったエピソードを紹介していきたいと思います。
なにわ男子道長不仲エピソードは?
長尾謙杜くんと、道枝駿佑くんの不仲エピソードについてご紹介したいと思います。
「道枝」と「長尾」合わせて二人で道長と呼ばれているようです。
そんな長尾謙杜くんと道枝駿佑くんは、グループで唯一の同級生です。
通っている高校も同じで、一緒にいる時間も長かったそうです。
また、小学校6年生の時にジャニーズ事務所に入所した頃から小さなことでの言い争いも絶えなかったとのことです。
道枝駿佑くんが、長尾謙杜くんに対してごみの捨て方を注意して、喧嘩になってしまったとか。
そんな感じで長尾謙杜くんと道枝駿佑くんは喧嘩が多いようです。
他にも、道長が不仲と言われる理由として、
- 道枝駿佑くんが長尾謙杜くんのことをブログに書かない。
- 道枝駿佑くんが長尾謙杜くんのことを見る目が冷めてる。
と感じている人もいるようです。
こんな話を聞くと、「不仲でしょ?!」と思いがちですが、ファンの中では、二人の喧嘩は有名な話のようです。
二人の関係を知らないと、二人の絡みを「不仲」だと思いがちですが、「ケンカするほど仲がいい」関係性のようです。
言いたいことを言える間柄ってことですね。
実際に道枝駿佑くんが、雑誌のインタビューで「長尾と不仲って言われているけどそんなことない」と言っているようです。
一緒にいる時間が長く、遠慮のいらない二人の関係性をあまり知らずに不仲と勘違いして、噂が出回ってしまったのかもしれませんね。
\今なら楽天ブックス限定先着特典がもらえる!/
まとめ
[WiNK UP12月号発売中!] 今月の表紙を飾るのは11月12日にCDデビューするなにわ男子!表紙・巻頭のほかにも「なにわ男子の今までとこれから」をテーマに初登場からプレイバックするコーナーや、デビューまでの思いがつまったピンナップなど、なにわ男子を大特集! pic.twitter.com/04YjXbp5qn
— WiNK UP編集部 (@Winkup_henshubu) November 8, 2021
今回はなにわ男子敬語の理由は何?道長の不仲説は本当?についてみてきましたがいかがだったでしょうか。
11月12日にデビューのなにわ男子。
関西出身のグループなので、テンポが良く、口調も激しく聞こえがちかもしれませんね。
ですが、不仲説はあくまで噂でした。
メンバー内で、年齢差があるのでどうしても敬語になってしまっていたようですね。
道長(道枝くんと、長尾くん)の喧嘩も「遠慮のない関係性」で起こっているもので、ファンの間では二人の掛け合いを楽しんでいるようです。
デビュー前から道長の「不仲説」が出てしまい、ネガティブイメージが付きそうですがそんなイメージに負けないでほしいですね。
長い下積みを重ねてきたメンバーもいたり、メンバーそれぞれの色がある「なにわ男子」の飛躍を楽しみにしたいと思います。
コメント