STEPNレベル上げはどこまですればいい?コストや時間は?

STEPNレベル上げはどこまですればいい?コストや時間は? NFTゲーム
Pocket

STEPN(ステップン)にはレベルという概念があり、靴のレベルが上がれば上がるほど、効率的に稼げるようになります。

しかし、レベル上げにはコストや時間がかかるため、どこまでするのが良いのか、悩む方も多いですよね。

今回は、STEPN(ステップン)のレベル上げをどこまですればいいのかや、効率的にレベル上げする方法、レベル上げをするメリット等をご紹介致します。

また、レベル上げにかかるコストや時間、レベル上げにブーストは必要なのかどうかについてもご説明致します!

 

STEPNレベル上げどこまですればいい?

STEPNレベル上げどこまですればいい?

 

STEPN(ステップン)のNFTスニーカーにはレベルがあり、Lv0~30まであります。

STEPN(ステップン)のレベル上げには時間とコストがかかるため、どこまで上げるのが効率的なのか気になるところですよね。

Lv9またはLv19までで止めておいた方がいいという情報もあります!

まずは、STEPNのレベル上げの仕組みをご紹介致します。

 

STEPNレベル上げの方法は?

STEPN(ステップン)のレベル上げは費用と時間をかけて行うことができます。

STEPN(ステップン)のホーム画面を表示して、スニーカーをタップ。

スニーカーの画面になったら、画面左下の「Level up」をタップします。

かかる費用や時間がCostという欄とTimeという欄に表示されます。

内容を確認して「CONFIRM」をタップすると、レベルアップがスタートします。

完了するまで放置しておけば大丈夫です!

レベルアップが完了すると、スニーカーの画面に「+Point(4.0)」と表示されます。

この4ポイントはレベルアップ時にもらえるポイントです。

※スニーカーの品質によってポイントは変化し、今回はCommonの場合を想定しております。

振り分け方は自由なので、Efficiency値、Luck値、Comfort値、Resilience値の4種類の属性にポイントを振り分けることができます!

 

STEPNで効率よくレベル上げするには?

STEPN(ステップン)ではスニーカーのレベルが上がれば上がるほど、修理に必要な費用が高くなります。

なので、STEPN(ステップン)で効率よくレベル上げする方法として、レベル上げをする前にスニーカーを修理することをおススメします!

また、STEPN(ステップン)のレベル上げのメリットやデメリットを理解した上でレベル上げをすることで、効率よくレベル上げすることができるかと思います。

次の項でメリット、デメリットをご紹介致しますので、参考にしてみて下さい!

 

STEPNレベル上げのメリットは?

STEPN(ステップン)のレベル上げにはメリットは沢山ありますが、特に次の3つのメリットがあります。

  • ポイントでスニーカーを強化することができる
  • ソケットや追加機能のロックを解除できる
  • 1日に稼げるGST上限をアップできる

 

ポイントでスニーカーを強化することができる

先ほど少しご説明致しましたが、STEPN(ステップン)のレベル上げをすると、その都度ポイントの付与があります。

そのポイントを使って、スニーカーを強化できるのが最大のメリットです!

スニーカーの品質によって、もらえるポイントは異なります。

レアリティ(品質) ポイント
Common 4
Uncommon 6
Rare 8
Epic 10
Legendary 12

スニーカーを強化することで、GSTを稼ぐ効率をアップ。

同じ時間歩いてもたくさんGSTを稼げることになります!

Efficiency値、Luck値、Comfort値、Resilience値の4種類の属性にポイントを振り分けることができます。

 

ソケットや追加機能のロックを解除できる

キリの良いレベルに達するとソケットや追加機能のロックが解除されます。

レベル 解放される機能
5 ソケット1が解放/ミントが可能
10 ソケット2が解放/レンタルが可能(※未実装)
15 ソケット3が解放
20 ソケット4が解放
30 GMTを稼げる選択肢

解放されたソケットにはジェムを装着することができ、さらにスニーカーを強化することができます。

ジェムはアプリ内のマーケットプレイスで購入可能です。

ミントの解除はLv5です。

ミントで靴を増やして稼ぎたい方は、Lv5までレベル上げが必須となります。

 

1日に稼げるGST上限をアップできる

STEPN(ステップン)ではレベルアップすればするほど、1日に獲得できるGSTの上限がアップし、効率的にGSTを稼ぐことができます。

レベル別、1日稼げるGSTの上限値は次の通りです。

レベル GST獲得上限
0 5
1 10
2 15
3 20
4 25
5 30
6 35
7 40
8 45
9 50
10 60
11 70
12 80
13 90
14 100
15 110
16 120
17 130
18 140
19 150

 

STEPNのレベル上げのデメリットは?

先ほども少しご紹介致しましたが、STEPN(ステップン)のレベル上げのデメリットは修理費が高くなることです。

修理は後からまとめてするのではなく、歩いたら毎回やるのがベストです!

 

STEPNレベル上げのコストや時間は?

STEPNレベル上げのコストや時間は?

 

レベル上げに必要なコストや時間をご紹介致します!

まずは必要コストです。

レベル 必要コスト
0→1 1GST
1→2 2GST
2→3 3GST
3→4 4GST
4→5 10GST+10GMT
5→6 6GST
6→7 7GST
7→8 8GST
8→9 9GST
9→10 30GST+30GMT
10→11 11GST
11→12 12GST
12→13 13GST
13→14 14GST
14→15 15GST
15→16 16GST
16→17 17GST
17→18 18GST
18→19 19GST
19→20 60GST+60GMT
20→21 21GST
21→22 22GST
22→23 23GST
23→24 24GST
24→25 25GST
25→26 26GST
26→27 27GST
27→28 28GST
28→29 29GST+29GMT
29→30 100GST+100GMT

Lv9またはLv19までで止めておいた方がいいという、理由もわかりますよね!

Lv9から10に上げる時と、Lv19から20に上げる時は、一気にお金がかかるタイミングです。

費用をどのくらいかけられるのか、リスク等も検討してレベル上げをするかどうか考えてみて下さい。

 

STEPNレベル上げの時間は?

続いてレベル上げにかかる時間をご紹介致します。

レベル 必要時間(分)
0→1 60
1→2 120
2→3 180
3→4 240
4→5 300
5→6 360
6→7 420
7→8 480
8→9 540
9→10 600
10→11 660
11→12 720
12→13 780
13→14 840
14→15 900
15→16 960
16→17 1020
17→18 1080
18→19 1140
19→20 1200
20→21 1260
21→22 1320
22→23 1380
23→24 1440
24→25 1500
25→26 1560
26→27 1620
27→28 1680
28→29 1740
29→30 1800

 

STEPNのレベル上げにブーストは必要?

STEPNのレベル上げにブーストは必要?

 

STEPN(ステップン)のレベル上げをするため、「CONFIRM」をタップすると、「BOOST」いうボタンが現れます。

レベル上げの時間を、短縮することができます。

しかし結構な費用がかかります!

レベル上げ中は歩いたり、走ったりしてGSTを稼ぐことができません。

一足しか持っていない方やどんどんお金を投資して稼ぎたい方はBOOSTをして先行投資をするという考え方もあります。

基本的にはBOOSTしないでレベル上げをする方が多く、レベル上げはタイミングを良く考えて行っている様です!

 

STEPNのレベル上げは複数のスニーカーを同時にできる?

STEPN(ステップン)では同時に別のスニーカーのレベル上げはできません。

複数のスニーカーを持っている方は、事前にプランを立てることをおススメします!

歩いたり、走ったりしてGSTを稼ぎたい時間帯に稼げない!何てことにならないように、注意してみて下さい。

 

まとめ

STEPNレベル上げはどこまですればいい?コストや時間は?

 

今回は、STEPN(ステップン)のスニーカーのレベル上げをどこまですればいいのかや、効率的にレベル上げする方法、レベル上げをするメリット等をご紹介致しましたが、いかがでしたでしょうか。

また、STEPN(ステップン)のスニーカーのレベル上げにかかるコストや時間、レベル上げにブーストは必要なのかどうかについてもご説明致しましたが、参考にしてじっくり計画してみて下さい!

先行投資をどのくらいするのか、リスクをどのくらい背負うのかを良く考える必要があります。

STEPN(ステップン)で効率よくレベル上げをして、より稼げるスニーカーに育て上げ、ゲームを楽しんでみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました