STEPN(ステップン)は、NFTスニーカーを入手し、歩いたり、走ったりして、稼ぐことが出来るNFTゲームアプリです。
STEPN(ステップン)は世界規模で人気なアプリで、日本でも最近利用者が急上昇。
しかし、今のところ日本語対応しておりません。
ダウンロードしたけれども、スニーカーの買い方がわからない!という方もいるかと思います。
また、STEPN(ステップン)のスニーカーの売り方や送る方法もについて、詳しく知りたいですよね。
今回はSTEPN(ステップン)のスニーカーの買い方や売り方、送る方法についてご紹介致します!
クリックできる目次
STEPN(ステップン)のスニーカーの買い方は?
STEPN(ステップン)でスニーカーを購入するには、アプリに仮想通貨のSOLを送金する必要があります。
そのためには、ウォレット(お財布)の作成やSOL送金の設定をまずは済ませる必要があります。
STEPN(ステップン)のウォレットを作成
まずは、STEPN(ステップン)にSOLを送るために、ウォレットを作成しましょう!
アプリを開き、右上のお財布のアイコンをタップします。
画面上に「Spending」と「Wallet」のボタンが表示されるので、「Wallet」を選択。
続いて、「Create a new wallet」をタップします。
「Create your passcode」という画面になるので、任意の6ケタの数字を設定しましょう。
すると、次の画面でシークレットフレーズ(12個の英単語)が表示されます。
これは、ウォレットを復元する際などに必要になる重要な情報なのです。
大切に保管するようにしてください!
保管方法として、次のような方法をとっているユーザーもいるようです。
- 紙に書く
- スクリーンショットして、印刷したものを保管
- 内容をコピーし、自分のパスワード管理ソフト等で管理
ご自身に合った保管方法で管理してください。
シークレットフレーズを保存したら、画面下の「I HAVE WRITTEN DOWN」をタップ。
すると、先ほど保存したシークレットフレーズを、順番にタップして並べるページになります。
並べ終わったら、「CONFIRM」をタップします。
STEPN(ステップン)のアプリを開き、画面右下のカートマークを押すと、たくさんのスニーカーが表示されます。
これでウォレットの設定は完了となります!
SOLをSTEPN(ステップン)のウォレットに送金する
ウォレットを作成できたら、STEPN(ステップン)のウォレットにSOLを送金していきます。
まずは、アプリを開いて入金アドレスを確認します。
STEPN(ステップン)のアプリを起動して、右上のウォレットアイコンをタップ。
画面上に「Spending」と「Wallet」のボタンが表示されるので、「Wallet」を選択。
画面中央に「0 SOL」と表示され、その下に入金アドレスが表示されています。
入金アドレスをタップして、コピーします。
SOLを準備した口座にて出金手続きをし、入金アドレスを求められたら、ペーストしてください。
出金手続きが完了したら、SOLが無事、STEPNのアプリに入金できたか確認しましょう。
再びSTEPN(ステップン)のアプリを開いて、ウォレットのページをチェック。
すると先ほどは「0 SOL」と表示されていたところに、入金した分のSOLが表示されているかと思います!
SOLをウォレットから「Spending Account」に移動
ウォレットはお金を保管しておく場所なので、スニーカーを購入する際は、お金を使う場所である「Spending Account」に移動させる必要があります。
ウォレットを開いて画面中央の「Transfer」をタップ。
続いて「To Spending」をタップします。
Assetに「SOL」を選択して、Amountに移動させたいSOLを入力します。
多くの人は「All」をタップして全額移動させているようです。
AssetとAmountを指定できたら「CONFIRM TRANSFER」をタップします。
1〜2分くらい待つと上記のように「Spending」にSOLが移動するかと思います。
NFTスニーカーを購入する
マーケットの中から、購入したいNFTスニーカーを選んで購入します。
購入したいNFTスニーカーを選択し、「CONFIRM」をタップすれば、購入完了となります。
STEPN(ステップン)のNFTスニーカーを安く買うにはどうすればいい?
STEPN(ステップン)のNFTスニーカーを安く買うコツをご紹介致します!
STEPN(ステップン)のNFTスニーカーを安く買うコツ:Solanaの価格をチェックする
Solanaのレートをしっかりとチェックすることが大切です!
例えばNFTスニーカーが10SOLで販売していたとします。
同じ10SOLでもSolanaのレート次第で価格が大きく変わってしまうんです。
例をあげてみます。
1sol = 10,000円の場合 は10万円
1sol = 12,000円の場合 は 12万円
この様に、日本円にするとこんなに差があります。
購入する時にはSOL価格はもちろんですが、レートもしっかりとチェックするようにしましょう。
STEPN(ステップン)のNFTスニーカーを安く買うコツ:イベントをチェック
STEPN(ステップン)では様々なイベントが開催されます。
どのようなイベント時を狙うかですが、シューボックスの双子が高確率で出現する時が狙い時です!
この時は多くのユーザーがMINTを実行、双子のシューボックスが通常よりも多く出現します。
よって、一時的に供給が多くなります。
供給が多くなることで、価格が下がるため、安く購入できる可能性があります!
イベント時はSTEPN(ステップン)アプリを立ち上げた時に表示され、トップページにもアイコンが出現します。
イベントが行われてすぐのタイミングより、少し時間が経ってからの方が供給が多くなります。
イベントが開始したらすぐに購入するのではなく、しばらく様子を見てから、スニーカーの値段をチェックして購入に進むのがおススメです!
STEPN(ステップン)のNFTスニーカーを安く買うコツ:手数料の安い取引所を利用する
SOLを入手する時は手数料の安い取引所を利用するのがおススメです。
手数料が安くてSOLを日本円で購入できる取引所を探してみてはいかがでしょうか。
STEPN(ステップン)ユーザーにはバイナンスをおススメする人もいます!
手数料が比較的安いだけではなく、STPENとコラボしたイベント等も開催するためです。
最近だと、STEPN(ステップン)がアシックスとコラボしたスニーカーをバイナンスのNFTプラットフォームで販売しましたそうです。
大人気なイベントだったため、抽選で当選した人のみの購入になったそうですが、今後もコラボスニーカーのイベントがある可能性は高い!と言われています。
STEPN(ステップン)のNFTスニーカーの選び方は?
出典:https://play.google.com/
STEPN(ステップン)には現在4種類のNFTスニーカーがあります。
速さによって種類が分けられています。
種類 | 速度範囲(km/時間) |
Walker(ウォーカー) | 1~6 |
Jogger(ジョガー) | 4~10 |
Runner(ランナー) | 8~20 |
Trainer(トレイナー) | 1~20 |
歩くのがメインなのか、走るのがメインなのか考えてから購入しましょう。
また、種類によって金額も変化します。
Walker、Jogger、Runnerは、だいたい同じような金額ですが、Trainerは割高になります。
ちなみに2022年4月29日現在の最安値(SOL)は次の通りです。
種類 | 最安値(SOL) |
Walker(ウォーカー) | 16 |
Jogger(ジョガー) | 15.96 |
Runner(ランナー) | 15.85 |
Trainer(トレーナー) | 19.4 |
また、NFTスニーカーを購入する時は、スニーカーのステータスも重要です。
ステータスは4種類あります。
- Efficiency(効率性)=大きいと、エネルギー毎の獲得GSTが多くなる
- Luck(運)=大きいと、Mistery Boxを拾える確率が高まる
- Comfort(快適さ)=大きいと、ブースト発生確率が高まる
- Resilience(耐久性)=大きいと、スニーカーの修理の頻度が減る
効率よく稼ぎたいならば、EfficiencyとResilienceが高いものを選ぶのがおススメです。
また全体の数値が高めなものを選ぶと良いです。
STEPN(ステップン)初心者におすすめのNFTスニーカーは?
初心者におすすめなのはcommonを3足購入するか、uncommonを1足購入することです!
理由は次の通りです。
- 最大エナジー量が靴の質×靴の数
- common3足は靴を新規発行できる(MINT)
- uncommon1足は最大効率で稼げる
最大エナジー量が靴の質×靴の数
最大エナジー量が靴の質×靴の数となります。
レア度 | プラスされるエナジー量(基本値は1) |
common | 0 |
uncommon | 1 |
rare | 2 |
epic | 3 |
regendaly | 4 |
common2足持ちならエネルギー量は2。
common1足、uncommon1足なら3となります。
そして下記が最大のエナジーシステム表になります。
スニーカー数 | エネルギー | 靴による運動量(分) |
1 | 1 | 5 |
3 | 4 | 20 |
9 | 9 | 45 |
15 | 12 | 60 |
30 | 20 | 100 |
つまり、一番効率が悪いのはcommon2足持ちによるエナジー2の状態となります。
common3足持ちで、エナジーを4にすることができます。
uncommonにすることで1足の効率を最大限に伸ばすことができます。
common3足は靴を新規発行できる
STEPN(ステップン)で稼ぐ方法として、歩いたり走ったりすることが基本的な方法です。
しかしMINTして、新しい靴を発行してで稼ぐという選択肢もあるかと思います。
MINTは2つの靴をかけあわせて1つの靴を作る機能です。
最低限2つの靴が必要です。
先ほどご説明した通り、2つの靴を持つことは効率が悪いため、MINTするために3足のcommonを持つことをおススメします。
uncommon1足は最大効率で稼げる
おススメした、uncommon1足ではMINTできないから稼げない?と思う方がいるかもしれません。
uncommon1足ならば、MINTしなくても1日に多くのGSTを稼ぐことができます。
uncommon1足を選んだ方は、歩いたり走ったりして、稼ぐことに専念してみて下さい!
STEPN(ステップン)NFTスニーカー2足目の選び方は?
2足目は今後MINTをしてシューズを増やしていく為に購入をおススメします。
性能は無視して、MINT0で一番安いシューズを買うと良いかと思います!
理由はメインシューズを育てていれば、2足目のシューズを使うことは初期の段階では使う場面がないためです。
先ほどご紹介した通り、commonを2足持つことは、あまり効率がよいとは言えません。
できれば最初からcommonの靴を3足購入するか、uncommonの靴を1足購入。
commonの靴を3足買う方は、同じ理由で1足はメインの靴なので、性能等を見ながら購入。
後の2足は性能よりも価格をおさえた靴を選ぶと良いかと思います!
STEPN(ステップン)のスニーカーの売り方と送る方法も紹介!
STEPN(ステップン)のスニーカーの売り方と送る方法もをご紹介致します。
STEPN(ステップン)のスニーカーの売り方
STEPN(ステップン)のアプリを起動して、画面下のスニーカーアイコンをタップします。
スニーカー一覧から、売りたいスニーカーをタップ。
そして、画面下の「Sell」をタップします。
「NEXT」で次に進み、売却したい価格を入力して、「CONFIRM」をタップします。
そして、内容を確認して問題なければ、もう一度「CONFIRM」をタップします。
「Listing successfully」と表示されれば売却の手続きは完了です。
※売却時の手数料が6%かかります。
STEPN(ステップン)のスニーカーを送る方法
STEPN(ステップン)アプリを起動して、ウォレット画面から「Sneakers」をタップします。
送りたいスニーカーを選択し、「Send」をタップします。
To Addressに相手のSTEPNのウォレットアドレスを貼り付けます。
※相手のSTEPN(ステップン)のウォレットアドレスはウォレットの画面の中央にSOLの額が記載されていて、その下にあるアルファベット列です。
アドレスを貼り付けたら「Send」をタップします。
そして、もう一度、内容を確認して、問題なければ「CONFIRM」をタップします。
パスコードを入力し、「Transaction complete」と表示されれば送付の手続きは完了です。
STEPN(ステップン)スニーカーの受け取り方は?
靴を送って、しばらく待つと相手のウォレットにスニーカーが到着します。
「Sneakers」のところに「1」と表示されればスニーカーが到着したということになります。
「Sneakers」をタップし、届いたスニーカーをタップします。
スニーカーを送った時と同じ画面になるので、今度は、「To Inventory」をタップします。
確認画面が表示されるので、問題なければ「CONFIRM」をタップします。
「Transaction submitted」と表示されれば手続きは完了です。
しばらく待つと、Spending側のスニーカー一覧にスニーカーが移動します。
あとは、24時間待つと「Cooldown」の表示が消えます。
クールダウンが終わったらスニーカーを使うことができます!
まとめ
今回はSTEPN(ステップン)のスニーカーの買い方や売り方、送る方法についてご紹介致しましたが、いかがでしたでしょうか。
STEPN(ステップン)は、SOLの準備がまず最初に必要です。
手続きは少し大変ですが、一度済ませてしまえば、あとは簡単です!
スニーカーの買い方は自分に合った選択をするのが一番なので、初期費用にかけられるお財布事情なども考慮して考えてみて下さい。
売り方、送る方法等については、説明を見ながらチャレンジして頂ければ幸いです!
コメント