今年で結成10周年を迎えるTravisJapan、通称トラジャ。
最近メディアへの露出も増えてきてファンになった方も多いのでは?
そうなると気になるのがメンバーカラーやあだ名ですよね。
トラジャにはそれぞれコンビ名もあるようです。
さらに名前の由来や家族構成まで知りたくなっちゃいませんか?
今回はトラジャのメンバーカラーとあだ名だけでなく名前の由来や家族構成もあわせてご紹介します。
以前からファンの方にも満足していただけるのではないでしょうか。
それでは順番に見ていきましょう。
クリックできる目次
トラジャメンバーあだ名とコンビ名は?
トラジャのイヤモニ、右がグループカラーで左はメンバーカラーなの統一感あって凄く良い……横一列で並んだ時本人たちの右側から見たら7人の耳は紫で、左側からみたら7色で……めちゃくちゃ良い大好き…………こういうところからもトラジャのグループ愛を感じる pic.twitter.com/tG7c1hSstt
— 眠 (@name_nemu_) September 2, 2020
まずはあだ名からご紹介していきますね。
海斗が3人もいるのでどんな風に呼び分けているのか気になりますね。
年齢順でメンバー名:あだ名です。
- 川島如恵留:ノエル、のえさん、のえるんるん
- 七五三掛龍也:しめ、しめちゃん
- 吉澤閑也:しずや、しーくん、すじや
- 中村海斗:かいと、うみんちゅ、うみ
- 宮近海斗:ちゃか、ちゃかちゃん
- 松倉海斗:まつ、まつく
- 松田元太:げんた、げんげん、まつげん、げん
中村海斗さんが名前で呼ばれていて、宮近海斗さんと松倉海斗さんはそれぞれ名字をもじったあだ名のようです。
吉澤閑也さんのすじやというあだ名は中村海斗さんが言い間違えたことからきているそうです。
メンバー間の仲の良さが垣間見えるエピソードですね。
トラジャメンバーのコンビ名は?
トラジャにはそれぞれコンビ名もあるのでご紹介していきます。
- 川島×七五三掛→のえしめ
- 川島×吉澤→のえしず
- 川島×宮近→のえちゃか
- 川島×中村→のえうみ
- 川島×松倉→のえまつ
- 川島×松田→のえげん
- 七五三掛×吉澤→しめしず
- 七五三掛×宮近→ちゃかしめ
- 七五三掛×中村→しめんちゅう・うみしめ
- 七五三掛×松倉→しめまちゅ
- 七五三掛×松田→しめげん
- 吉澤×宮近→ちゃかしず
- 吉澤×中村→うみしず
- 吉澤×松倉→しずまちゅ
- 吉澤×松田→しずげん
- 宮近×中村→Wカイト
- 宮近×松倉→ちゃかまちゅ
- 宮近×松田→ちゃかげん
- 中村×松倉→うみまちゅ
- 中村×松田→うみげん
- 松倉×松田→松松
そのほかには同じ名前と言うことで、宮近×中村×松倉→トリプルカイトという呼び名もあるそうです。
上記の3名以外のメンバー(川島×七五三掛×吉澤×松田)でいちごみるくという名前もあるようですよ!
面白いですね。
トラジャメンバーカラーは?
トラジャのメンバーカラーをご紹介しますね。
- 川島如恵留(白)
- 七五三掛龍也(ピンク)
- 吉澤閑也(黄)
- 中村海斗(緑)
- 宮近海斗(赤)
- 松倉海斗(オレンジ)
- 松田元太(青)
イメージ通りでしたか?
トラジャメンバーを動物に例えると何?
トラジャメンバーが自分を動物に例えたらそれぞれ次のような動物になるそうです。
- 川島如恵留…ファーストペンギン
- 七五三掛龍也…ポメラニアン
- 吉澤閑也…カメレオン
- 中村海斗…犬かかわうそ
- 宮近海斗…ねずみ(ミッキーマウス的な)
- 松倉海斗…テナガザル
- 松田元太…サル
個性豊かな動物が並びましたね。
ちなみに川島如恵留さんのファーストペンギンというのは集団生活を送るペンギンの中でも1番最初に危険が待ってるかもしれない海に飛び込む1羽のことを言うそうですよ。
トラジャメンバー絵文字は何?
JUMPは顔文字、トラジャは絵文字。
時代の違いを感じるなぁ pic.twitter.com/JIM7hEK2af— 眠 (@name_nemu_) July 8, 2020
トラジャメンバーを表しているというこの絵文字ですが、川島如恵留さんが考えたそうです。
メンバー公認のこの絵文字、どんどん使っちゃいましょう!
トラジャメンバーの人気順や名前の由来も紹介
私が閑也閑也って呟くからか、タイムラインにやたら『静かなるドン』のプロモーションが出てくるんだけど、閑也の名前の由来が『静かなるドン』からきているからですか?
(補足:主人公の名前が静也
テレビドラマ版の静也役が中山秀征で
閑也のお母さんが中山秀征のファンだったから) pic.twitter.com/cmTKFPA9wC— ゲルニカ (@izm_lab) August 1, 2020
左から
松倉海斗さん 名前の由来は海のように広い心を持ってほしいと名付けられました
中村海人さん 名前の由来は海のように広い男になってほしいと名付けられました
宮近海斗さん 名前の由来は海のような大きな男になってほしいと名付けられました
人々はこの御三方をトリプルカイトと呼びます pic.twitter.com/4H2B7nzQYM— めろんちゃん (@funwariTV) February 29, 2020
続いてトラジャメンバーの人気順と名前の由来も紹介します。
- 松田元太…元気よく太い人生を送ってほしい
- 松倉海斗…海のように広い心を持ってほしい
- 中村海斗…海のように広い男になってほしい
- 七五三掛龍也…不明
- 宮近海斗…海のような大きな男になってほしい
- 川島如恵留…お父さんとお母さんの名前から一文字ずつとって
- 吉澤閑也…マンガの主人公の名前から
今回、七五三掛龍也さんの名前の由来はかなり調べたのですが見つかりませんでした。
それにしても、同じ海斗という名前でも込められた願いが違うのは素敵ですね。
トラジャグループ名の由来は?
トラジャのグループ名【Travis Japan】ですが、由来は何なのでしょうか?
2012年の舞台【PLAYZONE】のメンバーとして選ばれたのがトラジャのメンバーです。
そのときに振付師として来日したTravis Payneによって選ばれたために【Travis Japan】となったそうです。
その振付師のTravis Payneさんはマイケルジャクソンの【THIS IS IT】で振り付けをされた方ということです。
【Travis Japan】はすごい方に選ばれたメンバーなんですね!
トラジャメンバー家族構成は?
川島如恵留さん、七五三掛龍也さん、松倉海斗さん、松田元太さんは妹さんがいて、中村海斗さんにはお兄さんがいらっしゃるそうです。
吉澤閑也さんは5人きょうだいの末っ子で、宮近海斗さんは兄2人妹1人の4人きょうだいの3番目だそうです。
トラジャではお兄さんキャラの吉澤閑也さんが末っ子で、逆に末っ子キャラの松田元太さんが実はお兄さんだったというのは意外ですね。
意外なギャップに更なる魅力を感じてしまいますね!
まとめ
キスマイ5/7 アンコールでのトラジャメンバー紹介 pic.twitter.com/jLwnZv1oFb
— かいえ (@g30453384) May 8, 2019
トラジャメンバーあだ名とコンビ名は?名前の由来や家族構成をご紹介しました。
メンバーの絵文字があって、普段からさりげなく自担をアピールできちゃうのがいいですね!
名前の由来や家族構成を知ったことでなんだかとてもトラジャメンバーが身近に感じられるように思います。
さらにメンバーカラーやグループ名の由来などもご紹介しました。
エピソードを知るほどにトラジャメンバーの仲の良さがわかって、さらにファンになってしまいますね。
コメント