矢沢あい展2022岡山チケットの購入方法は?入場特典やグッズまとめ

矢沢あい展2022岡山チケットの購入方法は?入場特典やグッズまとめ 漫画
Pocket

恋愛漫画の「天使なんかじゃない」や、社会現象を巻き起こした「NANA」など多くの作品を手がけている矢沢あいさん。

その矢沢あい展2022が岡山で開かれます。

チケットの購入方法や、入場特典や、その場所に売られているグッズについて調査してみました。

この記事では

  • 矢沢あい2022岡山チケットの購入方法は?
  • 岡山チケットの前売り券はいつからいつまで?
  • 岡山の入場特典やグッズは?

などについて見ていきたいと思います。

では、さっそく見ていきましょう。

 

矢沢あい展2022岡山チケットの購入方法は?

出典https://www.takashimaya.co.jp/store/special/yazawaai_ten/index.html

矢沢あい展2022の岡山会場の詳細

会場:イオンモール岡山5階おかやま未来ホール

開催期間:2022年11月26日(土)~12月25日(日)

開催時間:10:00~19:00

矢沢あいさんの岡山チケットの購入方法について調べてみました。

プリント付き入場券や、前売り券はセブンイレブンにて購入可能です。

事前に日時予約できますのでオススメです。

当日券については、その場で購入可能です。

 

矢沢あい展2022チケット岡山前売り券はいつからいつまで?

前売券・プリント付き前売券はセブンチケットにて販売されています。

9月1日10時~11月25日23時59分まで販売。

11月26日(土)より当日券料金。

 

矢沢あい展2022チケット岡山当日券はある?

岡山の当日券について調べてみました。

当日券は会場で販売されています。

各日開店時間より販売されますが、来場時に予定枚数が終了している場合があるようです。

 

矢沢あい展2022値段はいくら?

チケットの値段について調べてみました。

矢沢あい展2022チケットの価格

一般:前売り券:1,000円/当日券:1,300円

プリント付き一般:前売り券:1,200円/一般券:1,500円

中高生:前売り券:500円/当日券:800円

プリント付き中高生:前売券:700円/当日券:1,000円

小学生以下:無料

以上がチケット料金です。

 

矢沢あい展2022岡山の入場特典やグッズまとめ

https://twitter.com/uri_goodsaka/status/1566842935702097920?t=ohb7gz1OQ2B99XYwQrC3cA&s=19

岡山の入場特典や、グッズについて見ていきたいと思います。

 

矢沢あい展2022入場特典は?

入場特典について調べてみました。

入場された方には、「矢沢あい展オリジナルステッカー」が配られます。

1名につき1枚もらえるようです。

矢沢あい展2022入場特典

11月26日(土)~12月5日(月):『天使なんかじゃない』のステッカー

12月6日(火)~12月15日(木):『NANA』のステッカー

12月16日(金)~12月25日(日):『ご近所物語』のステッカー

期間替わりで3種類の中から1枚。

好きな作品の期間に行くのが良さそうですね♪

3回行って全種類もらうのもおすすめですよ!

 

矢沢あい展2022グッズ一覧を紹介!

グッズ一部をご紹介していきます。

商品名 価格
『天使なんかじゃない』 マスキングテープ〈A〉サーカスver. 550円
『下弦の月』マスキングテープ 550円
『Paradise Kiss』マスキングテープ 550円
『ご近所物語』スタンドミラー 1,980円
『NANA』スタンドミラートランプ ver. 1,980円
『天使なんかじゃない』スチームクリーム 1,848円
『Paradise Kiss』スチームクリーム 1,848円
『NANA』スチームクリーム 1,848円
『NANA』豆皿〈A〉モチーフ ver. 1,430円
『NANA』豆皿〈B〉BLACK STONES ver. 1,430円
『天使なんかじゃない』ふせん 825円
『ご近所物語』ふせん 825円
『NANA』ふせん 825円
『NANA』イチゴのペアグラス 1,980円

などのグッズが販売されます。

上記でご紹介した商品以外にもたくさんあるので下記から確認してみてくださいね!

>>矢沢あい展グッズ一覧

 

矢沢あい展2022グッズオンラインでも買える?

グッズがオンラインでも買えるのか調べてみました。

現在の所オンラインでの販売は発表されていません。

会場に足を運べない方や欲しかったグッズが売り切れて買えなかったという人もいると思うので、今後オンラインで販売してくれると嬉しいですよね♪

新たな情報が発表され次第追記します。

 

まとめ

  • 矢沢あい展2022岡山のチケットの購入方法はセブンイレブンと会場で買える
  • 入場特典はステッカーで期間によりデザインが替わる
  • グッズ販売は文具や雑貨アパレルなどいろいろある

岡山や岡山周辺にお住まいの方は矢沢あい展2022の岡山開催楽しみですね。

チケットの購入方法も当日券と前売り券と方法が違いました。

セブンイレブンが特典もあるのでオススメです。

グッズ、入場特典と楽しみ盛り沢山ですね。

NANAなど人気があるので、今でもファンの方は楽しみにされている方が多いと思います。

この記事を少しでも参考にしていただけたらと思います。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました