千葉県にある子どもから大人まで人気のテーマパーク「ディズニーランド」と「ディズニーシー」。
世界観に入りたくて子どもも大人もコスプレして「ディズニーランド」などに仮装して入りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが仮装したりコスプレして入るのが禁止されているのか調べてみました。
理由なども気になりますよね。
- どこまでが仮装?ハロウィンの時期も禁止?
- 仮装してはいけない理由は?
- 子どもは仮装して入れる?
- 男の子、女の子それぞれ人気のディズニーのコスプレは?
などについていろいろ調べてみましたのでこの記事で見ていきたいと思います。
では早速見てみましょう。
ディズニーコスプレ禁止理由は?
【アナと雪の女王】
アナとエルサのコスプレ♪ pic.twitter.com/dZe8iiVbyh— disney♡princess (@diz_pri4) August 11, 2022
「ディズニーランド」などでは仮装を小学6年生までが可能みたいなので、それ以上は仮装して入園する事を禁止されています。
禁止されている理由はお客様がキャストと間違えて話しかけたりする事があるからだそうです。
声をかけられたお客様達が混乱されたりする可能性があるため禁止されています。
確かにみんながみんな仮装されていると誰がお客様で、誰がキャストかわからなくなります。
ディズニーどこまでが仮装になる?
どこまでが仮装可能なのか調べてみました。
- パーク内に売っているものの着用可能
- 露出が少ない服
- そのキャラクターに間違われやすくないものは可能
- 袖が長すぎないもの
などがあげられます。
この条件が揃っていれば問題はないみたいですね!
あきらかプリンセスのドレスみたいは服などはNGということですね!
パーク内には、頭の飾りなどが売っています。
それを付けたりして入園するのは可能みたいですね!
ディズニーのコスプレはハロウィンの期間も禁止なの?
パーク内でのコスプレですがハロウィンの時期だけはOKみたいです。
フルで仮装して大丈夫みたいですね。
ただお着替えするスペースなどはないため、ホテルやご自宅でされるのがいいみたいです。
ただし、ディズニーの仮装で可能な種類調べてみました。
- 「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」に登場するキャラクター
- パレードやショーなどのエンターテインメントプログラムに出演するダンサーなど
- 仮装対象作品リストにあるディズニー社配給・配信作品に登場するキャラクター
などが可能な仮装のディズニー衣装になってます。
そこまで制限はされていないみたいですね。
プリンセスなどの仮装が多そうですよね!
ディズニーコスプレ子供は何歳まで仮装して入園できる?
待て待て待て待てカンテが好きなディズニープリンセスがジャスミン、アリエル、オーロラなのさすがに激アツすぎて無理 絶対ロング好きやん pic.twitter.com/XIM1KWnBob
— えす🐰 (@drops_1120) August 3, 2022
パーク内でのコスプレですが、小学6年生までが可能みたいですね!
6年生までのお子さんはディズニーのキャラクターに仮装しても大丈夫となっているため、入園可能になっています。
お子さんを仮装させたい方や、仮装したいお子さんは沢山いらっしゃると思います。
6年生までとは少し幅は広い方だと思われます。
ディズニーで子供が仮装するときのルールは?
仮装のルールについて調べてみました。
ディズニーでの子供の仮装NGなルール
- 露出が多いもの
- 全身タイツによる仮装
- 血や傷跡、血のりの装飾はマスク上でも不可
- お面やゴムマスクなども禁止
ディズニーでの子供の仮装OKなルール
- パーク内に登場するキャラクター
- ショーなどに出演しているダンサーなどの仮装
ルールをしっかり守り他の方の迷惑にならない程度でお子さん仮装させてあげるのが良さそうですね♪
ディズニー子供の仮装で男の子に人気のキャラクターは何?
男の子の仮装で人気なキャラクターを調べてみました。
1つ目は「トイストーリー」ですね。
ウッディーやバズなど人気みたいです。
\バズのコスプレはこちら!/
\ウッディのコスプレはこちら!/
2つ目は王道の「ミッキー」
ミッキーの耳を頭に付けたりするのは可愛いですよね!
\ミッキーのかわいい仮装するならこちら/
3つ目はピーターパン
\ピーターパンの仮装はこちら/
4つ目は王子様
\アラジンの仮装は大人気!/
兄弟に女の子がいる場合プリンセス・プリンスで仮装させる方多いと思います。
アラジンとかは人気ですね!
ディズニー子供の仮装で女の子に人気のキャラクターは何?
女の子に人気のディズニーキャラクターの仮装調べてみました。
1つ目はミニーちゃん
ミニーちゃんの服や、頭を付けて仮装させるのは可愛いですよね。
\ミニーちゃんのコスプレは絶大な人気!/
2つ目はティンカーベル
子どもにしか着せれない衣装かもしれません。
兄弟に男の子がいたら、ピーターパンとお揃いに出来ますよね!
\ピーターパンとお揃いで着るのもかわいい!/
3つ目はエルサ・アナ
姉妹揃って仮装されているお子さんもいらっしゃると思います。
エルサとアナ揃うと可愛いですね!
もちろんそれぞれだけでもいらっしゃると思います。
\エルサのコスプレは大人気!/
4つ目はお姫様
ジャスミンやシンデレラ、アリスや白雪姫などプリンセスの仮装される方も、断然いらっしゃると思います。
もちろん男の子が兄弟にいたら、アラジン・ジャスミンなど、プリンセス・プリンスに仮装できます。
\ジャスミンのパンツコスプレもかわいい!/
小さいお子さんは男の子、女の子に限らずダッフィーなど人気ありそうですね!
まとめ
出典:https://twitter.com/tdr_doria/status/1555554296703303680?t=gRIsGzMQF0nRS4kVvCwXNA&s=19
いかがだったでしょうか。
以上がディズニーの仮装についてです。
ルールをしっかり守れば多少の仮装は許されていましたね!
何歳まで可能なのか、その理由などいろいろわかりました。
- ディズニーのコスプレの禁止されている理由はキャストと間違われるため禁止になっている
- 小学校6年生までが仮装可能
- ハロウィンの時期だけフルでコスプレ許されている
- 男の子で人気の仮装は「トイストーリー」など
- 女の子で人気の仮装は「プリンセス」など
いろいろ男の子、女の子でも人気のコスプレが違いますね。
これからハロウィンの時期に入ってきます。
何歳までがというルールもなく、子どもから大人まで仮装してパーク内に、入る事が可能になりますね。
仮装してパーク内に入られる方は沢山いらっしゃると思います。
もうすでに準備されている方もいらっしゃるかもしれませんね!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント