マイクラ地図なくした時の作り方や使い方は?コピーと拡張方法も紹介

マイクラ地図なくした時の作り方や使い方は?コピーと拡張方法も紹介

総プレイ人口が全世界で1億人を越えるほど大人気のゲームソフトマインクラフト。

建築にこだわってみたり、様々な縛りをつけて冒険したり、友だちとPVPバトルをするなど遊び方が色々あって、飽きませんよね。

世界を生成するときの初期設定で地図を持つか持たないか、悩むことはありませんか。

地図は自分の現在地が分かりますし、冒険に行ったところが地図に描かれていくのがワクワクしますよね。

地図をなくしてしまった、新しく作りたいけど作り方が分からないという方のために、マイクラスイッチの地図に関して解説していきますよ。

地図はコピーできたり拡張もできる優れものなので、コピーや拡張の方法も合わせて説明していきます。

今回はマイクラスイッチの地図なくした時の作り方や使い方は?コピーと拡張方法も紹介についてみていきましょう。

是非参考にしてくださいね。

\↓攻略本の最新版はこちら↓/

 

目次

マイクラスイッチの地図をなくしたらどうなる?

マイクラスイッチをプレイしていて、地図を持って冒険に出たところ敵に攻撃されてしんでしまった、落下してしまったということもあるでしょう。

しんでしまうと、アイテムを全て落としてしまうのでなくなってしまうこともあります。

地図を誤ってなくしてしまった!というときでも大丈夫。

いつでも複製できますよ。

 

マイクラスイッチの地図をなくした時のためにおすすめの方法は?

地図を参考に現在地を確認していた場合は、地図をなくしてしまったことで現在地が分からなくなってしまいますよね。

そんなときは座標を確認しましょう。

設定画面を見ると【座標を表示】という項目があるので、オンにすればOKです。

左上に座標が表示されるので、現在地が数字で分かるようになりますよ。

地図をなくしてしまっても、なくした場所の座標を目指して行けばたどり着くことができます。

 

マイクラスイッチまっさらな地図とからっぽの地図の違いは?

マイクラスイッチには【まっさらな地図】と【からっぽの地図】2つの種類があります。

2つの違いについて解説していきます。

 

まっさらな地図

  • 紙8枚とコンパス1つでクラフトする
  • 自分がどこにいるのか現在地を表記してくれる

 

空っぽの地図

  • 紙9枚でクラフトする
  • 現在地の表記がない

マインクラフトの初期設定で持っている地図はまっさらな地図です。

自分の現在地が白い矢印のような形で表されていますよ。

 

マイクラスイッチの製図台を使う地図の作り方

マインクラフトでは地図を作るのに、製図台というアイテムを使用して作る方法があります。

製図台の役割は以下の通りです。

  1. 地図を拡張する
  2. 地図をコピーする
  3. 地図をロックする
  4. 地図に名前をつける

それぞれ解説していきます。

 

1.地図を拡張する

製図台に地図と紙を置くと、拡張することができます。

0~4の5段階大きさがあり、数字が大きいほど地図の示す範囲が広くなります。

初期設定で地図を持たせると、3段階目の地図が持てるのでお得ですよね。

 

2.地図をコピーする

製図台に地図と、まっさらな地図もしくは空っぽの地図を置くと、全く同じ地図をもう1枚作ることができます。

 

3.地図をロックする

製図台に地図とガラス板を置くと、地図をロックすることができます。

地図をロックした後、整地して山を崩したり池を作ったとしても反映されなくなります。

 

4.地図に名前をつける

製図台に地図を入れ、上の枠に名前を入れると地図に名前をつけることができます。

たくさん地図を持つようになると、どれがどの地図か分からなくなってしまうので、名前をつけておくと分かりやすいですね。

製図台には様々な役割があり、地図をより便利に使用することができます。

 

マイクラスイッチの製図台使わない地図の作り方

マインクラフトでは製図台を使用しないで地図を作ることができます。

まっさらな地図やからっぽの地図は、作業台で作ることが可能ですよ。

 

マイクラスイッチ地図の使い方

実際にマインクラフトで地図はどのように使っていくのか、地図の使い方を紹介します。

  1. アイテム欄にある地図にカーソルを合わせる(手に持つことができます)
  2. ZLボタンを押す
  3. 地図に歩いてきた場所が反映されるようになる

1度ZLボタンを押して地図に反映され始めれば、手に持っておくだけで書き込みが進んでいきますよ。

 

マイクラスイッチ地図を左手で持つ

地図を手に持ったままでは、ツールを使ったり敵を攻撃したりできません。

そんなときは、地図を左に持つようにしましょう。

  • Yボタンでクラフト画面にする
  • プレイヤーの身体画面の右下に逆三角形のマークがついた枠に地図を入れる

上記の操作をすれば、地図を左手に持つことができます。

ぜひやってみてくださいね。

 

マイクラスイッチ地図を額縁に入れて飾る

マインクラフトの地図は額縁に入れて飾ることができます。

拠点に置いておけば、冒険で見つけた村や新しいバイオームなど「また行きたいんだけど、どこの方向だったっけ?」と思った時に、見返すことができますよ。

  1. 額縁を作成する
  2. 額縁を壁につける
  3. 地図を手に持って、額縁に向かってZLボタンを押す

上記の操作で地図を額縁につけることができます。

貼りつけた地図向かってZLボタンを押すと地図が回転するので、複数の地図を作ってつなげることもできますよ。

 

マイクラスイッチの地図を拡大する方法

次はマインクラフトの地図を拡大する方法を紹介します。

地図を拡大するためには、まず紙が必要になりますので紙を用意してください。

地図を拡大する方法は、2種類あるのでそれぞれ解説していきます。

 

マイクラスイッチの地図の拡大方法① 作業台を使って拡大する

地図を拡大するのに必要な紙の数は、1回につき8枚です。

地図は最大4回拡大することができるので、最大まで拡大しようとすると合計32枚の紙が必要になりますね。

作業台で拡大する方法は以下の通りです。

  1. 地図を真ん中に置く
  2. 周りを紙で囲む

この方法で地図を拡大することができます。

これを4回繰り返すと、マイクラでできる最大限に拡大された地図が完成しますよ。

 

マイクラスイッチの地図の拡大方法② 製図台を使って拡大する

次は製図台で拡大する方法です。

  1. 製図台の左上に地図を入れる
  2. 製図台の左下に紙を1枚入れる

これで拡大された地図が完成します。

製図台を使用して地図を拡大すると、紙が1枚ですむのはおトクですね。

 

マイクラスイッチの地図のコピーの仕方

マインクラフトの地図は複製(コピー)することができます。

作業台でも製図台でもできますよ。

複製するには、白紙の地図が必要なので用意してくださいね。

作業台でも製図台でも、地図と白紙の地図をクラフト画面に入れれば地図が複製されます。

複製できるのは最大8枚までとなっていますよ。

 

マイクラスイッチの地図をコピーするメリットは?

  • 冒険に出かけて万が一なくしてしまった時用に作っておく
  • マルチプレイで友達と居場所を共有するため

など、地図の複製(コピー)機能も様々なところで活躍しますね。

 

マイクラスイッチで地図のレベルを上げる方法は?

マインクラフトの地図には0~4のレベルがあります。

レベルの数字が大きくなるほど見える範囲が広くなりますよ。

それぞれ見える範囲は以下のようになっています。

地図のレベル 見える範囲(ブロック数)
128×128
256×256
512×512
1024×1024
2048×2048

レベルが1上がる毎に見える範囲が倍になっていき、最終的に長さが16倍、面積にして256倍の範囲を1度に見ることができます。

ただし見える範囲が広がっても地図が表示される大きさは変わらないため、細かい部分は見にくくなるので注意が必要です。

地図のレベルは拡大することで上げることができますよ。

 

マイクラスイッチで地図レベル2を作るには何枚必要?

マインクラフトの地図をレベル2にするためには2回拡張しなければなりません。

作業台で作る場合は16枚、製図台で作る場合は2枚それぞれ紙が必要です。

製図台で拡大した方が圧倒的にお得ですね!

 

マイクラスイッチで地図に旗でマーカーを付けれない?

Java版のマインクラフトでは旗を置くことで地図にマーカーを設置することができます。

しかしスイッチなどの統合版では2023年現在、同じ方法でマーカーを設置することができません。

ではどうすれば統合版のマインクラフトでも地図にマーカーを設置することができるのか、ご紹介しましょう。

 

マイクラスイッチで地図にマーカーを付ける方法は?

スイッチを含むマインクラフト統合版の地図にマーカーを設置する手順は以下の通りです。

  1. まっさらの地図で地図を作る
  2. 1の地図を複製(コピー)する
  3. マーカーをつけたい場所に額縁を設置する
  4. 3の額縁に複製(コピー)した地図を貼りつける
  5. 地図に緑色のマーカーがついているのを確認する

最初の地図を空白の地図で作るとマーカーが表示されなくなるので注意が必要です。

複製(コピー)するのは空白の地図で大丈夫なので、マーカーを設置したい数だけ額縁と紙を用意してくださいね。

 

まとめ

今回は「マイクラスイッチの地図なくした時の作り方や使い方は?コピーと拡張方法も紹介」と題して、マイクラスイッチの地図について解説してきました。

マインクラフトの地図にはプレイヤーの現在地が表記される【まっさらな地図】と、表記されない【白紙の地図】があります。

プレイヤーが冒険した場所は地図に反映されるようになっていて、現在地が表記されていれば拠点に帰るのに迷わないですみますね。

地図を手に持ち、ZLボタンを押すことで反映されるようになっています。

地図には拡大したり、複製したり、飾ったりできる機能もありますよ。

冒険先で地図をなくした時のために、コピーしておけば安心ですね。

地図の拡張方法は、地図に紙を追加することで拡張できます。

マインクラフトをプレイするのに、地図があると冒険に有利になることが分かりますね。

地図を作成して、活用してみてはいかがでしょうか。

\↓攻略本の最新版はこちら↓/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次