マイクラスイッチでフリーズの直し方は?原因と対策を解説!

アフィリエイト広告を利用しています

マイクラスイッチでフリーズの直し方は?原因と対策を解説! マインクラフト
Pocket

大人気ゲーム、マインクラフト(マイクラ)は様々な媒体でプレイができて、プレイ人口はますます増えています。

そして持ち運びに便利な、任天堂のスイッチでマイクラを楽しんでいる方も多いかと思います。

しかし、マイクラをスイッチでプレイしている途中にフリーズしてゲームができない!という事がありませんか?

このフリーズの原因や対処法を知って、フリーズ知らずで楽しめたら良いですよね!

今回はマイクラをスイッチでプレイした時にフリーズしてしまう原因や対処法をご紹介致します。

 

マイクラスイッチでフリーズする原因は?

まずは、マイクラをスイッチでプレイした時に、フリーズしてしまう原因をご紹介致します。

 

マイクラスイッチでフリーズする原因はアップデート

マイクラをしている多くの人が「1.18.30にアップデート後にフリーズが多発した!」ということでしたが、アップデートが原因のようです。

なぜ、アップデートするとフリーズしやすくなるのかという詳しい原因は明かされておりません。

尚、大型アップデートの1.19が2022年6月8日から配信開始となりました。

「アップデートを重ねるごとに重たくなりフリーズに繋がる?」とも言われておりますが、今回のアップデートでフリーズしないよう改善されていることに期待したいですね!

 

マイクラスイッチでフリーズする原因は表示設定による負荷

マイクラのゲーム画面の表示設定の負荷が原因の可能性があります。

マイクラの表示設定で多くの項目を選択していると、負荷がかかり、フリーズの原因になります。

スイッチは他の媒体よりスペックが高くないため、負荷がかかってフリーズする可能性が高いようです。

 

マイクラスイッチでフリーズする原因は処理速度

前述した通り、スイッチは他の媒体と比べるとスペックが低いです。

PC等であれば処理速度が速くスムーズに動きますが、スイッチは持ち運びもできる小さな媒体です。

スイッチの処理速度が遅く、時にはフリーズしてしまうことがあります。

 

マイクラスイッチでフリーズする原因は画質

先ほどご紹介したマイクラのゲーム画面の表示設定の項目で、画質の選択もできます。

ここで「高画質」にチェックが入っていると、容量が重たくなり、フリーズの原因に繋がります。

 

マイクラスイッチでフリーズする原因はネット速度

マイクラはネット通信をして行うゲームです。

ネットの速度が遅いとフリーズする可能性があると言われています。

ネット速度が遅いと、読み込みが遅くなり、負荷がかかり、フリーズしてしまうようです。

 

マイクラスイッチでフリーズする原因は容量不足

マイクラスイッチでは容量不足が原因でフリーズしてしまうこともあります。

マイクラスイッチで作っているワールドが多すぎると、フリーズの原因にもつながります。

 

マイクラスイッチでフリーズの直し方は?対策を解説!

マイクラスイッチでフリーズしてしまう原因がわかったところで、対処法を確認していきましょう!

 

マイクラスイッチでフリーズの直し方:そのまま待ってみる

マイクラスイッチでは処理に時間がかかりフリーズしている場合が多いです。

時間がかかってしまっているだけなので、少し待って様子を伺ってみましょう。

処理が完了すればフリーズが解消され、ゲームできる状態に直っていることも多いようです!

 

マイクラスイッチでフリーズの直し方:必要のないワールドを消す

夢中になると、ついつい沢山のワールドを作って、不要なデータが増えがちです。

容量を節約するためにも、不要なワールドを消して、できるだけ容量を軽くしてプレイすることでフリーズを回避してみて下さい。

対策として、スイッチでマイクラをプレイする人達の中には、ソロ用とマルチ用の2つだけにする人もいるようです。

 

マイクラスイッチでフリーズの直し方:表示距離設定を変える

スイッチ版マイクラでは表示距離設定を遠くまで設定していたら、負荷がかかりフリーズにつながってしまします。

5~14で設定が可能で、数値が大きくなるほど遠くまでの設定となり一見良さそうですが、負荷がかかります。

マイクラをスイッチでプレイする際は、できるだけ負荷を減らすため小さい数値の設定にしてみて下さい。

 

マイクラスイッチでフリーズの直し方:処理速度

スイッチの処理速度には限界があります。

処理速度を速める方法の1つとして、データ保存容量を追加することをおすすめします!

市販のSDカード(microSD)にダウンロードソフトや画面写真、動画等を移し、できるだけスイッチ本体に入っているデータ容量を軽くすると処理速度が速くなるかもしれません!

 

マイクラスイッチでフリーズの直し方:画質を落とす

マイクラのゲーム画面の表示設定の項目に「高画質」という選択肢があります。

ここにでチェックが入っていると、確かに高画質なのですが、負荷がかかり時にはフリーズにつながります。

フリーズが重なるようであれば、高画質のチェックを外すことも選択肢の一つかと思います。

 

マイクラスイッチでフリーズの直し方:エンティティーを減らす

マイクラスイッチではエンティティー(entity:実体)の表示が多いと読み込みに時間がかかり負荷がかかります。

不要なmobや動物についてはkillコマンドを使って削除するか、スポーンさせないコマンドでmobの発生を抑えることをおススメします。

 

まとめ

今回はマイクラをスイッチでプレイした時フリーズしてしまう原因や直し方・対策を解説致しましたが、いかがでしたでしょうか。

楽しく快適にスイッチでマイクラをプレイするためにも、フリーズは避けたいところですよね。

PC等と違いスイッチは持ち運びができて気軽ですが、スペックが高くないというところに注意が必要です。

原因や直し方を確認して、色々試しながらフリーズ対策をしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました